今年の確定申告:エコポイント制度

エコがらみが続きます。

今回はエコポイント制度と税金について、です。

 

グリーン家電エコポイント対象商品購入やエコ住宅の新築によって得たエコポイントを

商品に交換した場合、その商品の価額が交換した日の属する年において

・個人の場合は一時所得の総収入金額に算入

・業務に使う資産の購入に付されたポイントを交換した場合は

 それぞれの業務に応じて事業所得か不動産所得の収入金額に算入

・賃貸アパートをエコ住宅として新築した等で付されたポイントを交換した場合は

 不動産所得の収入金額に算入

 

グリーン家電エコポイントの交換は平成24年3月で終了しているので

関係あるのは平成24年分の確定申告まで。

一方、住宅エコポイントについては平成26年3月まで交換期限が続いているので

特に事業所得や不動産所得の収入金額に該当するものについては注意が必要ですね。

(復興支援住宅エコポイントについて交換期限が平成27年1月まで)

 

過去の交換分について所得の計上漏れがないか、一度確認してみてはいかがでしょうか。

一時所得には最高50万円までの特別控除があります。

 

次回に取り上げたいと思っている事と丁度いいつなぎのお題でした。

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。

千葉県・我孫子市から

最適のサービスを

まずはお気軽にご相談ください

・税理士が対応

 一緒にチャレンジします!

・現場を知っています!

 地域を知っています!

 税理士の立場からだけでなく

 企業の立場からもアドバイス

・理系ですから!

 数字に根拠あり!

 解りやすく納得いくまで

 説明します!

・手書き伝票・帳簿から

 各種会計ソフトまで

 素早く対応します!

金澤如男税理士事務所

千葉県我孫子市根戸349-8

 

TEL:04-7138-6896

FAX:04-7138-6897

(受付時間9~20時)

 

email;y_kanazawa@herb.ocn.ne.jp

 

休業日

土・日・祝 

年末年始